そこらへんにいるアラサーのつぶやき。

口も悪いし酒癖も悪い。でも根はまじめ。日々学び。

時間は見つけるんじゃなくて作るもの!

朝起き、業務を開始し、終了し、夕飯の準備をし、食し、

だいたい気が付くと21時ごろになっている。

その後、食器を洗い、少し一息つき、風呂に入り、髪を乾かす。

私の可処分時間は体感だと1時間半ほどしかない。

 

なので、今日は自分の自由時間がどれくらいあるのか考えてみた。

まず、19時に業務終了し、25時に寝たとする。

私は驚愕した。

 

 

 

・・・・6時間ある。

 

え、あれ、何度見ても

ちゃんと6時間ある。

 

優に映画3本見れるほどの時間なのである。

それがなぜ体感1時間半に圧縮されてしまうのだろうか。。

 

買い物 30分

調理  30分

食事  30分

入浴  30分

 

この時点でまず2時間は減るんだけど、

まだ4時間はあるはず。

そこに、「ちょっと一息」とか

食器洗いとか、髪を乾かすだとか、

チリツモの時間でだいたい過ぎていくんだ。

 

それでいて、本来自分が自発的にやりたいことを入れ込むとなると

 

絵の練習 30分

読書   30分

ブログ  30分

運動   30分

瞑想   20分

三味線  30分

 

やばいやん、ぎっちぎちスケジュールじゃん。

仕事終了してからも、タスク処理のごとく動かねばならない。

それはそれで、なんか違う。

 

自分がしたいことを余裕をもってしたい。

となると、3択しかない。

 

・朝の時間をもっと活用できるようにする(生活リズムの改善)

・仕事の時間を短くする(退職・雇用形態変更の検討)

・やりたいことを絞る(取捨選択)

 

どれが最適解かよくわからん。

1点目はだいぶ自分を律する必要があるので(私朝弱いから)

気持ちの面ではめちゃくちゃハードル高い。

 

2点目は、いろんなリスクをはらんでいて

旦那にも相談が必要な感じになってくる。

 

3点目は、1番妥当な気がするか、

どれもこれもやりたいもんだから優先度がつけきれない。(甘え)

 

自分がやりたいこと・挑戦したいことを書き出してみて

どれくらい時間をかけたいか洗い出してみると

平日はほんとに無茶苦茶なスケジュールになるんだなと実感。

 

しかし、詰め込みとはいえやろうと思えばできなくはない。

じゃあなぜ今できていないんだろう?

 

しばらくつけてた行動ログを見返してみた。

 

 

・・・めっちゃYoutube見てるやんけ。

 

隙間のない私の貴重な可処分所得

Youtube、テレビ、ベランダでぼーっとしながらアイス食べる、

Pixivでイラスト見る、ウェブニュース読む(主にエンタメ)、

このような暴挙が繰り広げられていた。。

そりゃ本来やりたいことの入り込む余地ねーわ。

 

やばい、「ちょっとくらいいっか、休憩休憩~」が

こんなにも他の時間を圧迫していたとは。。。

おそろしい。

 

今日自覚できたのは幸運だと思おう。

じゃないとこのまま

「なんか時間ないなー」「毎日同じことの繰り返しだなー」って

時空歪曲シンドロームのまま年とるとこだった。あっぶね。

 

まずは長年の課題である睡眠の質をあげるとこから

徹底して改善していきたい気分。

やだこれ完璧主義にありがちなやつじゃん。

超根本から叩き直そうとしちゃうやつじゃん。

 

まぁいっか。

2020は私史上最大の激変起こしたいぜぇ~。(中2病)